
チームヨコヤマの理念
お客様に満足してもらおう
全てのコストの負担はお客様である。
我々は、
- いい商品
- 今までに無かった価値
- 期待を超える満足
を創らなければならない。
お客様に選択される仕組みを作り上げよう。

私たちが、目指すもの
Only Y Quality の追求
今までになかった価値を持った、横山製薬ならではの品質(=Only Y Quality)で、お客様の期待を超える満足を。

私たちが約束すること
健康ニーズに対し、確かなメディカル品質を備えたユニークな製品で、痛みやつらさ、不安を取り除き、すこやかでアクティブな生活をサポートします。
横山製薬の歩み
明石市にて医薬品製造販売業を始める。
骨髄炎、リューマチ、脊髄炎の「天豹薬」「狼獣剤」を発売。
ナマズ良薬「ピオチオール」を発売。
社名を横山製薬と改める。同時に「イボコロリ」の製造販売を始める。
横山製薬株式会社を設立。
横山長次郎、初代社長に就任。
この頃より、テレビ・ラジオ・新聞・雑誌などで、全国的に広告を展開、著しい効果をあげる。
新工場を建設。
横山茂、2代目社長に就任。
横山通明、3代目社長に就任。
本社新社屋完成。
「イボコロリ絆創膏」の開発に取り組み、翌年発売。
横山慶子、4代目社長に就任。
シンボルマーク決定。
「イボコロリ」「イボコロリ絆創膏」のパッケージを含め全般的にフレッシュアップ。
製剤工場新築。
「ヨクイニン錠」発売。
包装工場、試験室改装。
「馬油」を発売。
阪神・淡路大震災で倉庫、その他の建築物損壊。
「ウオノメコロリ絆創膏 足うら用」及び「ウオノメコロリ絆創膏 足指用」発売。
阪神・淡路大震災復旧工事完了。
東京営業所開設。「ウオノメコロリ」発売。
かゆみ製剤「スキンヘルプクリーム」発売。
横山晴人、6代目社長に就任。
「イボコロリ絆創膏・F」(フリーサイズ)発売。
新本社ビル完成。
井上雅文、7代目社長に就任。
「ウオノメパッド」「外反母趾パッド」「靴ずれパッド」発売。
自動包装機械新設。
「イボコロリ絆創膏」「ウオノメコロリ絆創膏」パッケージをリニューアル。
「イボコロリ絆創膏 ワンタッチSサイズ・Lサイズ」発売。
「虫よけリング」「虫よけシール」「虫よけシート」発売。
「虫よけリング」リニューアル。
「イボコロリ6mL・10mL」パッケージをリニューアル。
「虫よけリング子供用」発売。
「ウオノメコロリ絆創膏50 S・M・L」発売。
「ジェルマークッションすべり止め用・つま先用・かかと用」発売。
「 カチオンガードマスク」「ウイルスナイパーマスク」発売。
「新ウオノメパッドシリーズ」パッケージをリニューアル。
西神戸物流センター開設。
「虫よけリング」「虫よけシール」リニューアル。
「虫よけシール」サンリオキャラクター発売(シナモロール・マイメロディ)
「虫よけループ」発売。
「足専ラボ」をシリーズで発売。
「イボコロリ内服錠」発売。
「キズコロリ液体絆創膏T」発売。
「ナチュラベーレ THEマイクロニードル」発売。
ホームページをリニューアル。
パッケージをリニューアル。
「キズコロリ液体絆創膏T」パッケージをリニューアル。